こんにちは、ゆうです。
先日私は、無事に大学を卒業し卒業旅行で福岡に行ってきました。
道中立ち寄った太宰府天満宮にて、食べ歩きに迷っている人にはぜひ食べてもらいたいグルメを5つ紹介します。

大学生での旅行で、予算には限りがあったので学生にも安心の価格帯で紹介していきます!
太宰府梅ヶ枝餅かのや
1軒目は、「太宰府梅ヶ枝餅かのや」さんです。

店舗の位置は天神様通りを奥まで進んだ左側にあります!
梅ヶ枝餅は太宰府天満宮付近にたくさん店舗がありましたが、今回はかのやさんで梅ヶ枝餅をいただきました。
初めて食べましたが、外はパリッと中は甘すぎないあんこで美味でした。
さらに1つ130円とコストパフォーマンスも良いのでぜひご賞味ください。

また、同店舗で販売されていた大宰府スカッシュもいただきましたが、梅ベースのジュースに冷凍フルーツが氷がわりに入っており、これからのあつい季節には間違いないでしょう。
こちらの大宰府スカッシュは850円で一見割高に思えますが、乾いた喉にちょうどい味と温度感なので訪れた際にはぜひ飲んでみてください!

味の明太子ふくや 太宰府店

福岡といえば、明太子!
天神様通りにある「味の明太子ふくや 太宰府店」さんでは美味しい明太茶漬けをいただくことができます。

「少しお腹が空いたけど、お店に入ってがっつり食事をするほどではない」そんな方にはふくやさんの明太茶漬けがおすすめ!
値段は500円で、明太子が乗った手持ちサイズのお茶詰めをささっといただくことができます。
大変人気なお店なので、注文してから受け取るまで少し時間がかかりますが、待つ甲斐があるほど美味しいのでぜひ!
白梅堂

みてよだれがでるほど美味しそうな「角煮まん」は白梅堂で食べることができます。

店舗は天神様通りを歩き始めてすぐ左側!
値段は550円で、とろとろの角煮が挟まった角煮まんを熱々の状態でかぶりつくことができます。
店舗の前で蒸しているので、提供スピードも早く美味しいものが食べられるのが最高です!
Kingberry

たらふく食べ歩きをした後のデザートは「Kingberry」さんのべりあまソフトがおすすめです。

店舗は天神様通りをまっすぐ歩くと奥の方の右側にあります!
Kingberryさんはあまおうを主としたメニュー展開が有名で、いちごのジャムがたっぷり乗ったソフトクリームを350円で食べることができます。
また、いちご系の商品の大人気店なので、売り切れが続出で自分が行った時も半分くらいの商品が売り切れていました。
どうしても食べたい商品がある場合は早めに行くことをお勧めします。
最後に
今回は、福岡県の太宰府天満宮付近で食べ歩きをする際のおすすめ店を紹介しました。
天神様通りではほとんどのお店が不定休で、賑わっているので太宰府天満宮に立ち寄る際はぜひ食べ歩きをしてみてください!