理系男子大学生が彼女を作るためにしたこと

雑記

こんにちは、理系男子大学生ブロガーのゆうです。

突然ですが、理系学部に入学した皆さん、彼女を作りたいと思いませんか

中学高校を男子校で過ごした私は、大学入学後に彼女が欲しいと思っていました。

そんな私が理系学部に入学してから、彼女を作った方法を紹介します。

はじめに

最初にもお伝えした通り、私は中学高校の6年間は男子校でした。

大学入学後、理系の学科だったこともあり、出会いはほとんどなし。

イケイケだと思っていた軽音楽サークルに所属するも、出会いは一つもありませんでした。

そんな中、友達に紹介された塾講師のアルバイト先で、次に紹介することを実践してみたところ、なんと彼女を作ることができました

今回は、彼女が欲しい大学生に、私が彼女を作るためにしたことをおすそ分け。

自分に合った髪型にする

まあ、そんなの当たり前じゃないかと思う人もいるでしょう。

しかし、重要なのはマッシュのような王道の髪形にするのではなく、自分に似合った髪型にすることだと私は思います。

(あまりに癖の強すぎる髪型は少し注意が必要です…)

また、毎日時間がなくても、最低限ヘアセットは必要だと思います。

例えば、毎日出かける前には、寝ぐせのまま行くのではなく、一度髪の毛を濡らし、ドライしてから出かけるといった調子です。

自分に合った洋服を着る

人の第一印象は髪型と服装に大きく影響を受けると言われます。

ですので、彼女を作るためには、自分に合った服を着ましょう

ただ、あくまでも自分に合った服装なので、周りから見てものすごくおしゃれと思われる必要はないと思います。

中高と男子校で部活ばかりしていた私は、大学入学後、全くといっていいほど洋服に興味がありませんでしたが、洋服に気を遣うようになってから、男子校出身の私も彼女を作ることができました。

においを気にする

皆さんも一度は「匂いフェチ」という言葉を聞いたことがあると思います。

匂いは脳に大きな影響を与えるものなので、においの強すぎない香水やコロンをつけることをおすすめします。

私のおすすめは、フランフランで販売されているホワイトムスクのスプレーで、出かける前に洋服にかけるだけで強すぎない匂いが数時間持続します。

内面を磨く

私が中高までは、「別に自分イケメンじゃないし、彼女できなそう」と思っていました。

(時には、後輩からいじられることまでありました笑)

しかし、違いました。

もちろん、イケメンもモテるのでしょうが、なんと大学では、顔より内面を重視する女性が多いように感じます。

例えば、大人数での食事の場で、全員の水を注いであげる気遣であったり、だれに対しても優しく接することができるなどがなどです。

出会いの場を増やす

今属しているコミュニティももちろん大事ですが、彼女を作るためには思い切ってコミュニティを増やすことも重要だと思います。

私は、大学・サークル・アルバイトと3つのコミュニティに属していましたが、自分が最も居心地のよかったアルバイトで彼女を作ることができました。

ですので、彼女募集中の方は、ぜひコミュニティを増やしてみることをおすすめします。

まとめ

今回は、男子校出身の理系男子大学生が彼女を作るためにしたことを紹介しました。

1,自分に合った髪型にする

2,自分に合った洋服を着る

3,においを気にする

4,内面を磨く

5,出会いの場を増やす

20年間ほぼ男に囲まれながら生きてきた大学生でも彼女ができましたので、皆さんもきっとできます!

この記事を書いた人

理系男子大学生ブロガーの「ゆう」と申します。現在、理系の大学3年生。中学高校は男子校、大学でもほぼ男子校継続中。大学、アルバイト、サークルなどのネタを自分の経験をもとに発信しているブログです。

ゆうをフォローする
雑記
ゆうをフォローする
ゆうのぶろぐ
タイトルとURLをコピーしました