こんにちは、理系男子大学生ブロガーのゆうです。
6月が終わり、ついにブログを始めてから5か月が経過しました。

今年は異例の6月に梅雨が明け、暑すぎてバテバテでした笑
そして、7月に控えた大学院試験に備え、勉強漬けの日々でした…
まぁそんなことはさておき、今回は私がブログを始めて5か月が経過しましたが、6月にあったことや収益等、紹介していこうと思います。
ブログ運営5か月目のアクセス数

5か月目のアクセス数はこんな感じでした。

月 | アクセス数 | 訪問者数 |
---|---|---|
1か月目 | 712PV | 247人 |
2か月目 | 386PV | 183人 |
3か月目 | 299PV | 167人 |
4か月目 | 133PV | 96人 |
5か月目 | 254PV | 144人 |
グラフのとおり、5か月目のアクセス数は254PVでした。
先月の結果と比べると133PV→254PVと約2倍に伸ばすことができたので、まあまあだったのではないかと思います。

3か月目から燃え尽きてしまい引きずってしまったことが大きかったです。
ブログ運営5か月目の収益

5か月目の収益はこんな感じでした。
月 | 収益額 |
---|---|
1か月目 | 0円 |
2か月目 | 3円(グーグルアドセンス) |
3か月目 | 240円(グーグルアドセンス) |
4か月目 | 0円 |
5か月目 | 45円(グーグルアドセンス) |
合計 | 288円 |
この収益はすべてグーグルアドセンスによるもので、アフィリエイトによる収益はまだ発生していません。

ここから遅咲きブロガー目指します!
ブログ運営5か月目の記事数

記事数に関しては、こんな感じでした。
月 | 記事数 |
---|---|
1か月目 | 18記事 |
2か月目 | 10記事 |
3か月目 | 5記事(燃え尽き症候群発生) |
4か月目 | 4記事(燃え尽き症候群継続) |
5か月目 | 4記事 |
見てわかるように、徐々に記事更新数が減ってきています。

大学院の入試が無事終了したので、ここからはペースアップしていきたいと思います!
ブログ運営5か月目にやってみたこと
- Twitterでリプをたくさん送った
- リライトについて勉強した
Twitterでリプをたくさん送った
ブログを始めて5か月、Twitterもほぼ同じ時期に始めたので、およそ5か月が経過しましたが、Twitterをうまく使いこなすことができていませんでした。
というのも、自分がSNS慣れしていないということもあり、フォロワーさんの数だけを見ていました。。。
しかしながら、Twitterをうまく活用するためには、フォロワーさんを増やすだけでなく、自分から積極的に絡んでいこうと思い、リプをたくさん飛ばしました。

見ず知らずの人からリプが飛んできて焦った方、申し訳ありませんでした。
その結果、絡んでくれた人がブログを見に来てくれたり、フォローした人のブログを見に行ったりと、とても勉強になる1ヶ月だったと思います。
リライトについて勉強した
今まで、リライトとはいっても何をすればいいのかよくわかっておらず、ただひたすらに文字数を増やしたりといったことをしていましたが、今月は少しでもアクセス数を増やすためにリライトについて勉強しました。
リライトしてからまだあまり時間が経っていないことや、競合サイトが多い分野であることから、まだ目に見える結果は出ていませんが、これからも積極的にリライトしていこうと思います。
ブログ運営5か月目の運営報告まとめ

5か月目の結果をまとめるとこんな感じ。
アクセス数:254PV
収益:45円
記事数:5記事
結果にとらわれることなくこれからもブログを続けていこうと思います。
次回の運営報告でお会いしましょう!
▼4か月目の運営報告はこちら
▼人気の記事はこちら