【PV数・収益・記事数】4か月間ブログを運営した結果を報告!

雑記

こんにちは、理系男子大学生ブロガーのゆうです。

今月(5月)は先月と同様にブログ・Twitterをあまりうまく運用することができませんでした。

ゆう
ゆう

7月に控えた大学院試験に日々勉強をしているので、それまではあまり時間がとれなさそうです…泣

そんなこんなで今回は、ブログ運営を4か月間してみた結果を報告していこうと思います。

→3か月目の結果についてはこちら

PV数・収益

では早速PV数と収益についてですが、5月はこんな感じでした。

PV数133PV
収益0円

先月の結果と比較してみるとこんな感じです。

PV数収益
4月299PV240円
5月133PV0円

先月と比べるとPV数は半分以下に、収益に関してはまた0円に戻ってしまいました。

ゆう
ゆう

原因は定期的な記事の更新ができていなかったからだと思います。

記事数

続いて記事数ですが、今月の記事更新数は3記事でした。

先月が5記事だったので、先月よりも記事更新数が少ないということがわかります。

ゆう
ゆう

もっと頑張らねば!!!

5月にやったこと

5月にやったことはこんな感じでした。

  • 記事の量よりも質に力を入れた。

記事の量よりも質に力を入れた。

今月は、より一層記事の質に力を入れました

私の場合、文字数の少ない記事を量産してしまうことで、ブログを訪れた人の滞在時間が短いということが課題だったので、できるだけ長い記事、つまり文字数が多い記事にすることを心がけました

ゆう
ゆう

ただ、実際にできたかどうかは別問題ですが…笑

ただ、記事全体に目を通すと、起承転結を意識できていないときが多々あるので、もう少し分の構成を意識しないとなと考えさせられた5月でした。

5月の気づき

  • ドメインパワーが上がってきた
  • タイピングが速くなってきたことで、レポート課題を早く終わらせられるようになった

ドメインパワーが上がってきた

うれしいことにドメインパワーが少しずつ上がってきました

今現在(2022/06/07)でのドメインパワーは、5.1ですがブログを始めた時と比べれば大きな一歩だと思っています。

ドメインパワーに関しても、定期的な記事の更新が重要なので、質のいい記事を定期的に更新していかなければいけないと感じています。

ドメインパワーのチェックツールはこちらから

タイピングがさらに速くなった

個人的には大きな収穫だと思っていることが、「タイピングがさらに早くなったこと」です。

4か月間文字を打つことを続けてきた結果だと思っているのですが、タイピングが速くなったことで、レポート課題を早く終わらせられるようになりました。

ただ、理系の学部に在籍する私は、wordで数式を打つことが多く、数式に関しては全く早くなっていないので何とかしたいところです。笑

6月の目標

最後に6月の目標ですが、7月に控えた大学院試験に尽力するため、6月は目標を立てないで行こうと思います!

ゆう
ゆう

とはいっても全く記事の更新をしないというわけではなく、時間が作れそうなときに記事更新をしていきます!

この記事を書いた人

理系男子大学生ブロガーの「ゆう」と申します。現在、理系の大学3年生。中学高校は男子校、大学でもほぼ男子校継続中。大学、アルバイト、サークルなどのネタを自分の経験をもとに発信しているブログです。

ゆうをフォローする
雑記
ゆうをフォローする
ゆうのぶろぐ
タイトルとURLをコピーしました