1か月間ブログを運用してみた結果を発表!【PV数・収益・記事数】

雑記

はじめに

こんにちは理系男子大学生ブロガーのゆうです。

時間がたつのも早いもので、なんとブログを開設してから一か月がたちました!

ゆう
ゆう

想像していたより一か月間早かったなぁ~

そこで、今回はブログを一か月間運用してみた結果を紹介していこうと思います。

最もPV数が多かった記事がこちら

 

PV数・収益

では早速PV数と収益について発表していきます。

私が一か月間ブログ運営した結果、

収益 0円

PV数 679PV

という結果でした~。

(ブログを始めた当初は、アナリティクスで自分のPVを抜き忘れてしまったので、実際はもう少し少ないPV数だと思います。)

また、記事数に関してはこの記事を含めて18記事で、平均すると1記事2000文字程度で、ブログを開設してから26日間でアドセンス審査を一発クリアすることができました。

やってみて思ったこと

PV数・収益の面では、ブログ初心者からするとまずまずなのかなというのが感想ですが、ブログを通して得られたものは想像以上でした。

ゆう
ゆう

ブログをとしてたくさんのことを得られた気がする…!

そこで、ブログを運営してみて思ったこと・気が付いたことを紹介しようと思います。

毎日投稿には限界が…

1つ目は「毎日投稿はきつい」ということです。

私はブログを始めてから10日間ほど毎日1記事ずつ投稿をしていましたが、アルバイトや学業との両立が厳しかったです。

現在は2日に1記事程度と投稿頻度を落としていますが、3月も2日・3日に1記事を目標に投稿していこうと思っています。

文章を書くのが苦ではなくなった

2つ目は「文章を書くのが苦ではなくなった」ということです。

先にも紹介した通り、私のブログでは平均して1記事2000文字程度です。

ブロガーの皆さんであれば、「そんなの普通じゃない?」、「もうちょっと書いてるよ」という人もいらっしゃるかと思いますが、私にとってはきついところがありました。

しかしながら、ブログ運営を始めてからの1か月間、18記事もの記事を更新してきたことによって文章を書くことがあまり苦ではなくなったように感じます

(というか、むしろ文章を書くことが楽しくなってきました。笑)

タイピングが速くなった

3つ目は「タイピングが速くなった」ということです。

これに関しては、比較対象が1か月前の私ですので、主観的な話になってしまいますが、なんとなく早くなっている気がします。

ただ、まだ人差し指を多用してしまうので、今後の課題でもあるなと思います。笑

Twitterを通して、ブログ仲間とつながることができた

4つ目は「Twitterを通して、ブログ仲間とつながることができた」ことです。

私のブログは、アクセスのほとんどがTwitterからなのですが、そのTwitterを通じてブログ仲間ができたことがものすごくよかったのかなと思っています。

今後もTwitterを通して、ブログ仲間と切磋琢磨していこうと思っています。

ブログ運用についてたくさん勉強できた

5つ目は「ブログ運用についてたくさん勉強できた」ということです。

ブログを始める前は、「サーバーって何?」「ドメインっておいしいの?」という状態でしたが、1か月ブログを運営した結果、もっと専門的な用語や仕組みについて勉強することがで来ました。

3月の目標

では最後に3月の目標についてお話ししようと思います。

3月の目標はずばり

PV数 2000PV

収益 まずは1円

記事数 15記事

という形にしようと思います!

ゆう
ゆう

これからもまだまだがんばるぞ~!

また、Twitter等のSNSを通し、ブログ仲間と一緒に頑張っていこうと思っています!

この記事を書いた人

理系男子大学生ブロガーの「ゆう」と申します。現在、理系の大学3年生。中学高校は男子校、大学でもほぼ男子校継続中。大学、アルバイト、サークルなどのネタを自分の経験をもとに発信しているブログです。

ゆうをフォローする
雑記
ゆうをフォローする
ゆうのぶろぐ
タイトルとURLをコピーしました