三か月間ブログ運営をしてみた結果を発表!【PV数・収益・記事数】

学生生活

こんにちは、理系男子大学生ブロガーのゆうです。

先月(4月)は忙しかったこともあり、ブログの更新がなかなかできませんでしたが、今月(5月)でブログ運営を開始してから3か月が経過しました。

ゆう
ゆう

7月に控えた大学院試験の勉強とバイト、ブログなどの両立がなかなかできませんでした…

そこで、今回はブログを三か月運営してみた結果についてお話ししようと思います。

→2か月目の結果についてはこちら

PV数・収益

では早速PV数と収益ですが、

PV数299PV
収益240円(グーグルアドセンス)

という結果でした。

3月の結果と比較してみるとこんな感じです。

PV数収益
3月3813円(グーグルアドセンス)
4月299240円(グーグルアドセンス)

PV数に関しては、記事の更新ができていなかったことが原因で落ちてはいますが、収益が上がったということが個人的にはものすごくうれしかったです。

ブログを見に来てくれる皆さん、いつもありがとうございます!

記事数

続いて4月に更新した記事数ですが、この記事を合わせると全部で5記事という結果でした。

先月は記事数が9記事でしたが、今月はまたもやペースダウンしてしまったことが、個人的には反省点です。

4月に起こったこと

続きまして、4月に起こったことを紹介していこうと思います。

  • 魔の三か月目にまんまとはまった
  • 過去の記事のパーマリンクを変更

魔の三か月目にまんまとはまった

まずひとつ目は「魔の三か月目」にまんまとはまってしまいました。

というのも、ブロガーさんたちからよく、「三か月目になるとブロガー仲間が減る」などということを聞きます。

自分は大丈夫だろうと思っていましたが、まんまと魔の穴にはまってしまいました

それも片足とかいうレベルではなく、全身スポッという感じに。

ほんとに自分でも驚いうほどにはまってしまい、「ブログを書かないと!」という使命感はありながらも手を動かすことができませんでした。

おそらく原因はこの「使命感」からきており、「やらないといけないけど、できなかった」という後悔と挫折感に大きく左右されてしまいました

ですので、今月はできなかった自分をあまり攻めることなく、むしろ少しでもできた自分を褒められるようなブログ活動をしていきたいと思います。

過去の記事のパーマリンクを変更

二つ目は「過去に書いた記事のパーマリンクを変更した」ということです。

というのも、今までパーマリンク設定が投稿名になっていたことに気づかず、やっと気づいた三か月目にすべてのパーマリンクをカスタム構造へと変更しました。

また、パーマリンクを変更した記事にはすべてリダイレクトをかけ、現在はすべてのリンクが生きているはずです…笑

パーマリンクの変更に関しては、素人ながら今月記事にしてみようと思います。

4月の気づき

では次に4月の気づきです。

  • タイピングが速くなった気がする
  • やる気がなくてもまずは書き始めてみることが重要

タイピングが速くなった気がする

一つ目は、「タイピングが速くなった気がする」ということです。

もちろん早くなった気がしているだけなので、来月の自分と比較できるように、寿司打のスクリーンショットを載せておこうと思います。

ゆう
ゆう

皆さんのタイピング速度も知りたいので、興味がある方はTwitterのコメントで寿司打の結果を教えてください!

やる気がなくてもまずは書き始めてみることが重要

二つ目は、「やる気がなくてもまずは書き始める」ということです。

そもそも「やる気がないと」とはやる前の状態で、実際に初めて見ると意外とできてしまうということは多いと思います。

自分にとって今まさにブログがその状態なので、ブログに対してあまりモチベーションがなくても、まずはやってみる、そしてできた自分を褒めてブログの更新をしていこうと思います

5月の目標

では最後に、5月の目標をたてようと思います。

5月の目標はずばり、

PV数:500PV

収益:4桁

記事数:8記事

という形にしようと思います。

7月に控えた大学院試験に向けて勉強が忙しかったり、バイトでも多忙だったりしますが、「みんな忙しい中でブログ更新している!」というのを糧に頑張っていこうと思います!

この記事を書いた人

理系男子大学生ブロガーの「ゆう」と申します。現在、理系の大学3年生。中学高校は男子校、大学でもほぼ男子校継続中。大学、アルバイト、サークルなどのネタを自分の経験をもとに発信しているブログです。

ゆうをフォローする
学生生活
ゆうをフォローする
ゆうのぶろぐ
タイトルとURLをコピーしました